編入物理は難しい。。。だけど原理さえ、わかってれば解ける!!⤴️

f:id:tsugutsuguhoushi:20190819142629j:plain本日は編入物理についてお話しします。
まず、結論から言うと、私は物理が一番難しい分野だと思っています。なんせ、高校物理からしっかりやり直さないと、そもそも原理がわかりません。そして、原理が理解できたら、大学レベルのより難しい原理と向き合わなければならないからです。
なので、理系で行きたい大学に物理があれば、できるだけ早いうちに高校物理の復習から始めた方がよいです。元々、物理が得意な人はかなりのアドバンテージだと思います。

教材の紹介~
まずは物理のエッセンスを二種類買っておきます。
そして、いつもの勉強と同じくわからないところがなくなるくらいまで、周回します。

※注 →編入物理は式の形と、それ以降の微分方程式を解くというプロセスは異なりますが、問題を見て、立式するには原理を理解することが必要です。

下記にある物理のエッセンスは、全く物理がわからない人にでもイメージを持てるように絵などを使ってあって、文系の人でも比較的抵抗なく、勉強していけると思います。

物理のエッセンス(力・波動)

https://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B3%A2%E5%8B%95-%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%A1%BE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%B5%9C%E5%B3%B6-%E6%B8%85%E5%88%A9/dp/4777213552

物理のエッセンス(熱・電磁気・原子)

https://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-%E7%86%B1%E3%83%BB%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%83%BB%E5%8E%9F%E5%AD%90-%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%A1%BE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%B5%9C%E5%B3%B6-%E6%B8%85%E5%88%A9/dp/4777213560/ref=pd_aw_fbt_14_img_2/356-1249374-1624820?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4777213560&pd_rd_r=4eba4395-0df0-44d5-b4fa-7c828bd43c36&pd_rd_w=scboe&pd_rd_wg=Zf8xT&pf_rd_p=771efc3a-220a-4190-b5cc-d9f0305d2329&pf_rd_r=01W5VGKYE23173A9D7DN&psc=1&refRID=01W5VGKYE23173A9D7DN

あとは過去問を解きまくるっていう感じです。
私はとりあえず過去問を解いたら、物理専門の教授にアポを取って、添削してもらっていました。
有り難かったです。
ただ編入物理は難しすぎることもあるので、教授もわからないことが多々ありました。
なので、もし解けないことがあっても、そんなに落ち込まないで下さい(笑)
わかるものだけ解きましょう~
全部わからなければ、教授に聞きましょう!!
編入物理難しすぎです。

あなたが文系でも大丈夫!!短期間で編入数学をできるようにしよう!!

f:id:tsugutsuguhoushi:20190819123525j:plain参考までに~
私は元々理系で数学にはあまり苦手意識はなかったことを伝えておきます。
ですが、編入数学は高校数学とは範囲が全く異なっているので、例え高校生までは数学が苦手でも努力次第で簡単に得意科目にすることが可能です。
私はある教科書をすることで、すべての編入数学で80点以上はとることができていました。
特に、試験本番では満点に近い出来であったと思います。
この教科書です。
本当にこれだけやっていれば大丈夫!!↓
塾は通う必要がありません!
嘘だと思って一回見てみて、過去問と比較してみて下さい。驚きの成果が出ますよ。

https://books.rakuten.co.jp/rb/6109524/?istCompanyId=304a234b-c871-4407-99f0-29afe4f462b7&istFeedId=d5566c12-972c-48c2-873c-819466af1ba8&istItemId=wlqiaqarq&istBid=t&scid=we_lnk_ad_all_non_pla_201803&gclid=CjwKCAjwqNnqBRATEiwAkHm2BCXj02YiiXDUwjEPLfrdWZHwGEWIbrW2upokhxvY2frOj5WwEb5mUhoCmsMQAvD_BwE

教科書の進め方は、まず試験範囲を把握するところから始めて下さい。この教科書も全部が全部必要なわけではありません。
大体、半分ちょいやれば大丈夫です。
範囲を把握したら、あとは例題を解いて、なんとなく解き方を理解する
→そうしたら練習問題をやってみて確認する
→それでもどうしても理解できない場合は、学校の先生に聞いてみましょう(大学の授業料も無駄にしてはいけません、それが恥ずかしければ私の質問サイトで受け付けます!!)
→で、これも同じく10回くらいやれば大体解ける自信と問題を見たときの瞬発力が鍛わると思います。

''Just do it''

あんぽんたんな自分でもできた!!偏差値を15上げる勉強法~編入編

f:id:tsugutsuguhoushi:20190819123318j:plain本日は編入試験において、私が行った勉強方法について説明したいと思います。

それにしても題名のクセが強い(笑)

まず、編入とは高専生のために、設けられたシステムで、短大卒、または短大卒相当(大学にもよるが62単位以上)の資格がある人が受けられます。一般に大学3年生から入学できるシステムですが、大学によっては2年生からの編入ができるところも存在します。
編入に関するサイトはここ。

http://www.cyuouzemi.co.jp/search/

編入がない大学もあるので、要確認です。

その中から私は4校くらい候補を絞りました。(試験日程が被らなければ何校でも受験可能です。)

そして約1年間の受験勉強生活が始まりました。

因みに僕のセンター試験の点数は以下の通りです。
国語 80
英語 90
数学 110
物理 50
TOEIC 320

どの科目も良い点数ではなかったです。
そんなこんなで試験勉強を始めました。
僕の編入の科目は、英語、数学、物理、小論文という科目でした。

次にそれぞれの科目について書いていきます。

【英語】
根本的に文法がわかっていなかったので、まずは基本の文法を勉強しました。
私が使っていたのはこれ↓

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E5%8C%97%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B8%80/dp/4828532412

レベルの高い人はこれがおすすめ↓
(すべて英語なので、英語を英語で理解したい人にぴったり、内容もとてもわかりやすいです。)

https://www.amazon.co.jp/English-Grammar-Use-Book-Answers/dp/0521189063/ref=asc_df_0521189063/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=295739712437&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=15255257211397249371&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009126&hvtargid=aud-793207963124:pla-325935370006&psc=1&th=1&psc=1

とりあえず、一周やってみて、わからなかったところはオレンジのマーカーを引く。
ちょっとでもわからないと思ったり、不安なところもマーカーを引いていました。
誰も見ていないので、どれだけ教科書がオレンジ色になってもいいんです。
それがこれからわかり始めるきっかけになります。
これを同じ要領で二週目、三周目とやっていくと五周するくらいにはわからないところがはっきりわかるようになってくるんです。
逆に不安なところは大体わかるようになっています。
で6周目くらいからはわからないところだけをやる。
特にマーカーの引いてあるところをさらっと見るだけでOKです!!
そんなこんなで、英語の苦手意識が薄れて行くと思います。
でその後は文法なのを読んで、何文型かもわかってくると大体の文は読めるようになっていくと思います。
わからない単語があればこれがおすすめ↓

https://www.zkai.co.jp/sp/books/sokutan6/

文章もたくさん出てくるので単語力と読解力、速読力が付きます。
あとは編入の過去問を解きまくったり、そこから文章の書き方も学ぶと効率的です。
やっぱり過去問が重要ではあるので、手に入れられる範囲で頑張って下さい。
あまり参考にならないかもしれませんが、編入はこの教材をやっておけば、英語はそこそこ戦えると思います。特に理系は英語の苦手意識が強いので、基礎だけしっかりできるだけでもアドバンテージになります。


明日は
【数学】
について記事にします。
私としてはこの教材しかないというほど、編入試験に特化し、これだけやってれば大体の大学でそのまま出るほどの最強の教科書を紹介します。
お楽しみに✨

大学1年生の日々

f:id:tsugutsuguhoushi:20190819123128j:plain 目標が決まり、前進の日々が始まりました。
まず、編入をするにしても、お金がかかりそうだったので、時給が良くて、自分の成長を促せそうな某飲食店で働き始めました。

それは、それは辛かった。。。1日に一人でラーメン1000人前くらい作っていました。
今まで働いたことがない自分には結構キツかったです。(笑)
最初は怒られることもあったけど、パイロットだったらどうするかを考えながら働いていたら、次第に仕事ができるようになり、すべての仕事を任されるようになりました。(もしこれから先何かなりたいもの、変わりたい自分があれば、未来の自分だったらで行動すると良い結果やモチベーションアップに繋がる気がします)

今思えばいい方法だったなあ~っと

また、そこであったバイトの先輩たちは良い人ばかりで、働く上で周りの人は一番大切だという学びもありました。
目標であった30万も貯め終わり、勉強に本腰を入れ始めました。
私は英語と国語が超苦手でした。。。
次回、勉強方法&教材について書きます。

挫折からの立ち直り~大学1年にして新しい目標の発見!!!

f:id:tsugutsuguhoushi:20190817110301j:plainさてさて、
話は進み、約半年ほど悩んだ末、パイロットになりたいと思いました。大体、航空関係にしようと決心した時点で航空業界の本は読み漁りました。
今までは週刊少年ジャンプしか読んだことのなかった自分が、本屋に行って、色々なものを読み漁っている。。。

もうそれだけで成長だったかもしれません。

それから書店は、色々な方の経験等も学べて、しかも立ち読みだったら無料!!(たまには買いますよ)もう最強の環境だと思いました。 今でも書店にはよく立ち寄っています。

そこで出会った一冊の本。
こちらです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookoffonline/0016712095.html?sc_e=slga_pla_071&gclid=Cj0KCQjwv8nqBRDGARIsAHfR9wDwsGRnPlapBtqkt3wPimF2W6Xo_TbOiU_i4tDb39LiPXIWz3-EgXgaAmjeEALw_wcB#ItemInfo

身近なパイロットの知り合いもいなかったので、最初はこちらの本から色々なことを学べました。大学1年生だった私にとって、選びやすい選択肢は、航空大学校か自社養成の道でした。
自社養成は大学卒業をする必要がある、航空大学校は短大卒相当の資格が必要がある、ということを知りました。また、航空大学校は卒業しても大学卒業の資格が得られないことがわかり、航空機について学ぶために編入をする決意をしました。
これから大学に行きながら、バイト、勉強をする日々が始まります。。。

それではまた明日更新します。

挫折からの立ち直り~大学1年にして新しい目標の発見!!

f:id:tsugutsuguhoushi:20190817103933j:plain私がなぜパイロットを目指したのか。

転機は、大学受験の失敗でした。
それまで将来の仕事である程度やりたいことはあったけれど、部活動ばかりやっていて、将来を真剣に考えたことがありませんでした。
なんとなく地方の国立大に行き、大手の会社に行って、家族を作って、一生を終えようと考えてはいましたが。。。

小中高は地元の公立の学校に通い、高校生の頃は国公立に行くことが親孝行というような教育を受けていました。
しかしながら、大学受験は勉強不足のため、ほとんど不合格。。。
唯一、合格した所は、今まで聞いたことも、模試で志望大学として書いたこともないところでした。その時は、浪人するかどうか迷いましたが、浪人は親に迷惑も掛けるし、自分の勉強不足が原因だと思っていたので、親に頭を下げ、どうにか大学に行かせてもらっていました。
と同時に自分が本当にしたいこと。このままでいいのか、真剣に考えました。あのときは自分の不甲斐なさ、目的意識がなかった過去に、毎日後悔の涙を流していました。
それからは、まず自分の起源からノートに書き出して何がしたいのか、客観的に見直すところから行いました。
このような感じなサイトでした。

https://sketch-life.com/life/5741

今はそういったアプリもあるのでもっと使いやすそうですね!✨

こんなものもありました。

https://apps.apple.com/jp/app/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8-%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%A8%AD%E8%A8%88/id1344702042?ign-mpt=uo%3D4

その結果。
地元が空港の近い所であったこともあり、航空関係の仕事をしたいという結論に至りました。その中でも、自分にとって、一番難しそう(自分が燃える)で、一番やりがいのありそうであったパイロットを目指すということにしました。

この続きはまた後日更新。

自己紹介

f:id:tsugutsuguhoushi:20190816220246j:plainこんにちは。

愛知県出身の26歳です。


【目的】
「ちょうど今、挫折している」、「今の自分を変えたい」、「一歩でも前に進みたい」、「夢を見つけたい」等で悩んでいる人の力になれればなっと思い、ブログを始めました。
また色々な所にも行くことがあるので、食事や観光スポット、そこでの経験なども記事にできればと思います。
→ありきたりですね(笑)

【自己紹介】
私は現在、パイロット訓練生をしています。
まだお客様を乗せたりはできませんが、その途中で頑張っています。
こんな私もつい7年ほど前は、何もやりたいことがないちゃらんぽらんな大学生でした。高校では、部活動を頑張りすぎて、授業はいつも寝ていました。その甲斐もあり、大学は決して優秀とは言えない地方の私立大学に進学しました。
それからというもの、自分の人生について真剣に考え、編入をして、行きたかった地方国立大学に行き、その途中で目指したパイロットの道にも見事、進むことができました。
そうした経験などを記事にできれば、皆さんの人生の活力になったり、読んで楽しんでもらえるのかなっと思っています。
また、もし私のことなどで何か聞きたいことあれば聞いてください。質問お待ちしてます。

では、では
始まり、始まり